こんにちは^^
2020年12月27日、今年も発表会を無事に開催することができました。
今年は特に「無事に」という言葉に重みがありますね。。。
コロナ禍での発表会。
感染症対策や発表会の形式についても慎重に考えなければなりません。
今、まだ発表会を終えて数日ですが、今回…準備期間や本番全て、私にとって、とてもドラマティックなものでした。
この経験を覚えておきたい。残しておきたい。
そんな気持ちでブログを更新しています。
・・・・・
正直なところ、はじめは今年の発表会を中止することを考えていました。
実際ものすごい倍率で確保できた会場だったのですが、こんな落ち着かない世の中で、一体どうやって発表会を開催したらいいのか…
全く答えが見つからず、ホールの予約取消の書類まで準備しました。
でも、その書類を書きながら、
3月に緊急事態宣言が出て、外出自粛期間中のオンラインレッスンや、その後の対面レッスン…
この一年、生徒さん達が「コロナだから」「自粛していたから」といって、成長が無かった訳ではありません。
むしろ、こんな今だからこそ出来たことがあったり、練習のコツをつかめた子、これまでにはなかった音楽への想いが芽生えた子など、変化がたくさんあったんです。
そんな様子をあらためて思い浮かべていたら、今年のみんなの頑張りを『なかったことにするという選択』はどうしても考えられなくなり、やはり今年度も節目として【今年の演奏を形に残す】という決断をしました。
それからは、夏に医大教授監修の感染対策講座を受講し、ホール側との打ち合わせも電話やメール、対面…と何度も何度も相談と確認をしてきました。
そして…
今年の方針と開催方法を全生徒さんと保護者の方へ動画とおたよりで案内しました。
■Music style2020基本方針
・出演者がのびのびとステージで表現できること
・感染対策に手数を奪われ、本来のステージ作りがおろそかにならないこと
・お客様にこの一年の集大成を「安全に」観て頂くこと
■Music style2020開催方法
・今年の発表会は無観客開催とします
・小学2年生以下の生徒さんについては、保護者1名を付添としてご入場いただきます
・本番はプロの専門業者に撮影を依頼します
・当日の様子は、後日、YouTubeプレミア上映という形で公開致します
(放送日は後日案内。その日時限定での上映となります)
これを伝えるには…とても勇気が要りました。
私ができることは微力です。そんな事実をみんなに納得してもらえるのか。
上手く眠れない日々がしばらく続き、早く決定事項を伝えなければならないのに、お知らせを1日、2日…と、先延ばしにしてしまいました。
「これはいけない」と自分にカツを入れ、心の迷いを見ないふりにして、半ば無理矢理に発信しました。
でも、教室内での反応は私が想定していたものとは違いました。
レッスン送迎の際、お会いできた保護者の方には
- 「先生…なんか、動画の話は先生の思いがすごく伝わりました」
- 「先生がどれだけ悩んでいたか分かりました」
そんな言葉を口々に頂いたり、
LINEやメールでも
- 「お忙しいのにわざわざ動画まで撮ってご説明いただきありがとうございました。先生のお気持ちが痛いほど伝わってきました。生徒や家族、関係者の健康を第一に考えつつも、コロナ禍でもオンラインなども含めてレッスンを重ねてきた成果を発表する機会を与えてあげたいとのお考え、大変ありがたいです。それだけでも十分なのに、撮影や配信までご配慮くださり、申し訳ないです。どうぞ先生の思うとおりにお進めください。よろしくお願いします。」
- 「今年は色々な行事が中止や縮小になり、発表会はどんな形でも出来るだけでありがたいと思っています。」
- 「発表会について、開催して頂けることをありがたく思います。(中略)1年間の成長を発表できる機会を作って頂き感謝します。いつもとは違う発表会ですが、目標に向かって努力する大切さは変わりません。当日、自信を持って演奏できるようにがんばるように伝えました。当日は付き添いとして参加させて頂くことになると思います。何かご協力できる事がありましたらお伝えください(^^)」
- 「先生、私も子供も先生が大好きで、もぅ先生についていくって決めているので、大丈夫ですよ!何でも言ってください!」
- 「今年度の発表会についての動画メッセージ、拝見しました。すみません…汗 コロナ禍である今年に発表会の開催はかなり難しい条件が重なるだろう事と、それに加えて、更にゆきえ先生は、自粛期間中のレッスン対応や、ベルのミニコンサート中止の代替を提供される事にご尽力下さる方だと分かっていたのに… 全くそんなお気遣いや、ご足労を深く考えておらず、昨日も曲についてのご相談を呑気にしてしまって…自分の気の利かなさが恥ずかしいです。今年度の発表会を感染症対策の面と生徒さんの発表の場を守って頂くという面から、どのように開催しようかとゆきえ先生が深く考えてくださったことに今更ながら本当に感謝しかありません。 無観客での開催や、専門業者の方にご依頼頂いての撮影などのご計画や打ち合わせ、日々の業務でお忙しい中、並行して、お力を尽くして頂いてる事、ありがたく思います。 その思いにYの気持ちや努力を重ねさせて頂き、 そして私も微力ながら保護者の一人として、今年だからこその、この発表会の開催を応援させて頂きたいと思います! 何かお手伝いさせて頂くことがあれば、なんでもお伝えして頂ければ、と思います。 ゆきえ先生、本当にいつもありがとうございます!
…もう、こんなに温かい保護者の皆さんに、何を遠慮していたのだろうかと私の方が恥ずかしくなりました。
ウチの教室は、私が出来る事を一生懸命やっているだけで、何もかもを受け入れ、ご理解いただける方ばかり。
前から分かっていた筈なのに、今年の異例な状況を完全に受け入れられていなかったのは自分の方だったと反省しました。
そして、今年度発表会の形を承認いただけたことで、私の中で完全な決定事項となり、対象生徒さん1人1人の今年度の達成感を感じてもらうべく、「今年の演奏を残す」ことに全力を尽くしていきました。
…本当に長~いですね(^_^;)
本番については次のブログに残そうと思います。
♬♪♬♪♬♪
最後までお読み頂き
ありがとうございました ^ ^
ゆきえせんせいの音楽教室では
『音楽で心を育て 生きる力を育む』
を指導理念とし、
日々子ども達と関わっています
よろしければ LINE公式アカウント を
フォローしてみてくださいね。
不定期ではありますが
情報発信しております ^ ^
そして…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
□■□■□■□■□■□■□■□
ゆきえせんせいの音楽教室より
【 特別プレゼント♪ 】
体験レッスン無料(通常500円)キャンペーン!
◎プレゼントの受け取り方法
LINEで「ゆきえせんせいの音楽教室」と
お友だちになる
▼友だち追加はこちらから
(個別ご相談も可能です)
ゆきえせんせいの音楽教室/公式LINE
□■□■□■□■□■□■□■□